エブリーネット

文章がかなり拙い中学生の頃の記事もありますが、これは戒めです。

カップヌードル自販機

2015年夏、国東行きフェリーの中。少年は一台の食品自動販売機の前に立っていた。事前に食事は済ませてあったが、駅の食堂で食べた牛丼だけで、それも冷凍のものだった。そのため何か食べようとしたわけだが、船内にはカップヌードルの販売機しかない。だが、それでもカップヌードルを買い、食べるのだ。夜ということもあり、少し薄暗い船室にはパチスロ機と古びた椅子があった。それと寝ているオッサンもいた。
早速、販売機に硬貨を入れようとするわけだが、少し戸惑う。なんと250円もするのだ。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで買った場合の2倍もする。富士山で水を買うと300円するようなことと似ている。だが、背に腹は代えられない。250円を入れることを決意した。250円分の硬貨を入れると、すぐに商品選択ボタンのランプが灯る。
カップヌードルのボタンを押すと商品が出てくる。すぐに取り出し、給湯機にセットした。お湯ボタンを押すと湯が少しずつ出る。
書いてある線まで入れて止め、給湯機から出し、付属のシールで蓋を閉じた。その間に付属の割り箸を割る。ちなみに筆者は正しく箸を持つことができない。3分後、カップヌードルの完成。麺が伸びないうちに食そう。感想は・・・うまい。フェリーの中、弟とともに食べたカップヌードルの味は今でも忘れられない。
カップヌードル自販機と少年・完~


どうでしたか。今日の自販機記事はいつもとはひと味違う感じにしてみました。皆さんにもこのような経験があると思います。
~今日の自販機~

f:id:makochan1975:20160313110928j:plain


スオーナダフェリー内に設置されている今回紹介した自販機。ひよこのキャラクターが可愛らしい。

f:id:makochan1975:20160313110954j:plain

大分市佐賀関フェリーターミナルに設置。

f:id:makochan1975:20160313110936j:plain

東九州自動車道川南パーキングエリアに設置。結構新しい。
川南パーキングエリアにはニチレイのホットメニュー自販機も設置されており、自販機だけで食事を済ますことも可能。

 

皆さんもカップラーメン自販機を見つけたら使ってみてくださいね。それではまた!